|
生物試料分析
Volume 8, Issue 4, 1985
白血病と悪性リンパ腫の染色体分析 西田俊朗, 山田正明, 林泰秀
ジアゾ法による血清直接ビリルビンならびに総ビリルビン測定値の比較 渭原博, 青木豊, 青木継稔, 下田佑幸, 豊田正輝, 山田正明
Electophoretic patterns of the minor component peptides closer to the anode
than prealbumin in cerebrospinal fluid of central nervous system diseases Atushi Hiraoka, Isao Miura, Osamu Murao, Itaru Tominaga and Munekazu
Hattori
自動分析装置性能評価法試案-精密度について(Step 1,1984-7-26)による精密度の評価検討 宮原洋一, 原和子, 鳥谷悟, 伊藤睦子, 岡本充雄, 本多朋子
自動グルコース測定装置Glucose Auto & StatGA-1122の基礎的検討 高島裕子, 坂本福美, 山根誠久
高感度TSHラジオイムノアッセイ(DP-5061)の基礎的検討と臨床応用 芦田信之, 市原清志, 宮井潔
複合塩形成反応(Pyrogallol red-molybdenum-protein)を応用した尿蛋白測定キットMicro TP-Test Wakoの基礎的検討 中川宣広, 前畑英介, 青木良雄
日立705型による酵素的ビリルビン定量法の基礎的検討 杉内博幸, 松浦ふき子, 坂本福美, 山根誠久
多層フィルム式臨床化学検査法富士ドライケムスライドTBIL-P(血漿・血清用)による血中総ビリルビン測定法の検討 木下憲明, 富田貢江, 甲田一馬, 林長蔵
血中ビリルビン測定キットネスコートT・D-BIL-VXの自動分析機JCA-VX1000への応用(特にCalibrationの工夫とその評価について) 松下誠, 大貫晃嗣, 熊切春男, 米久保功, 前畑英介, 青木良雄
Volume 8, Issue 3, 1985
白血病をめぐる最近の話題-特に自験例を中心として-(ATL,LGL白血病,HCL,MDS) 木谷照夫, 田川進一, 谷口信博, 待井隆志
オキシダーゼ系を用いた血漿中乳酸・ピルビン酸の自動分析による新しい同時定量法 浅沼和子, 有賀利弥, 会田尚之, 宮坂朱実, 永井美彦, 宮川富三雄, 箕輪正和, 吉田光孝, 津田満, 多々納俊雄
尿試験紙における個人差 今井宣子, 山西八朗, 蔵田由美, 甲田一馬, 林長蔵, 宮井潔, 折田義正, 安東明夫, 上田尚彦
自動血小板凝集能測定装置Aggrecorder IIの使用経験 小嶋和英, 巽陽一, 巽純子, 巽典之, 奥田清
多層フィルム式スライドによる血中尿素窒素測定法の検討 石田尚志, 小澤定延, 岩田有三
多層フイルム式臨床化学検査法富士ドライケムスライドHbによるヘモグロビン測定法の検討 木下憲明, 富田貢江, 甲田一馬, 林長蔵, 牧内肇, 天野芳和, 北島昌夫
酵素法による血清総ビリルビン測定値の評価 渭原博, 青木豊, 青木継稔, 豊田正輝, 山田正明
P-ニトロフェニル-α-D-マルトヘプタオシドを基質とする血清α-アミラーゼ活性測定法の検討 上杉秋芳, 石川直子, 寺坂美和子, 藤城順子, 小池一弘, 住谷正祥, 木下平八郎, 辰巳煕
多層フィルム式スライドによる血中尿酸測定法の検討 石田尚志, 小澤定延
多層フィルム式臨床化学検査法富士ドライケムスライドUA-P(血漿・血清用)による血中尿酸測定法の検討 木下憲明, 富田貢江, 甲田一,馬, 林長蔵, 牧内肇, 岩田有三, 長田千秋
ラテックス近赤外比濁法(LPIA System)によるIgE測定法の検討 青木豊, 渭原博, 森田嘉一, 青木継稔, 豊田正輝
Volume 8, Issue 2, 1985
白血病の分類-特にリンパ球分化からみたリンパ性白血病- 木谷照夫
白血病細胞と特殊染色法 丹羽欣正
白血病細胞の染色体分析 兜森修
副甲状腺機能スクリーニングのためのカルシウムイオン電極法の基礎検討 松沢平吉, 長岡由美子, 山本和恵, 黒岩美智子, 伊藤里美, 北村弘文, 野本昭三
便潜血反応試験ロイコマラカイトグリーン濾紙改良法-第2報-臨床検査への応用 甲田雅一, 松崎廣子, 森田敏和
Beckman ICSによるAPR(CRP,α1-AG,Hp)の定量 鈴木敏仁, 中塚親司
Latex Agglutination Photometric ImmunoassayによるIgDの測定 井山茂, 手登根稔, 有末一隆, 甲田一馬, 林長蔵, 宮井潔
Latex Agglutination Photometric Immunoassayによるβ2-Microglobulinの測定 井山茂, 高陽子, 手登根稔, 有末一隆, 甲田一馬, 林長蔵, 宮井潔
アスコルビン酸の影響を回避した尿糖試験紙「ウリエース-M」の検討 江波戸君枝, 下村弘治, 水野映二, 中甫, 清瀬闊
Volume 8 Issue 1, 1985
リンパ系腫瘍細胞の表面マーカーと膜抗原の検索 細田茂雄, 山田正明, 林泰秀
測定温度変化と活性値変化に関する研究-Maltopentaoseを基質としたα-Amylase活性測定法を例として- 谷澤千栄子, 伏見了, 岡婦美代, 池邨勝美, 甲田一馬, 林長蔵, 宮井潔
Pyranose Oxidase(Glucose-2-Oxidase)固定化酵素電極法によるGlucose測定(特に,Glucoroder-Sへの応用について) 前畑英介, 松下誠, 青木良雄, 入野勤
ビリルビンオキシダーゼによる血清中総ビリルビンの自動的測定法 中西千恵子, 阪東慶一, 豊島博行
蛍光基質を用いたα-フェトプロテイン測定試薬EIA-AFP(F)の検討 細坪秀夫, 井山茂, 有末一隆, 甲田一馬, 林長蔵, 宮井潔
蛍光基質を用いたIgE測定試薬EIA-IgE(F)の検討 細坪秀夫, 井山茂, 有末一隆, 甲田一馬, 林長蔵, 宮井潔
多層フィルム式臨床化学検査法富士ドライケムスライドBUN-W(全血用),BUN-P(血清,血漿用)による尿素窒素測定法の検討 木下憲明, 富田貢江, 甲田一馬, 林長蔵, 関川宣義, 岩田有三
自動浸透圧計OSMOSTAT OM-6020の検討 文谷達子, 貝原昌子, 大倉美樹子
|
|